ホテルめぐまの魅力稚内の温泉宿ホテルめぐまは日本最北端の稚内にあるホテルです。町中から少し外れた場所にあるので周りは静かで落ち着いた雰囲気の場所です。ホテルめぐまの一番の魅力は温泉とサウナ。内風呂には炭酸水素塩泉の「稚内温泉声問の湯」と、めぐまオリジナルの「薬湯めぐまの湯」。露天には、かまくら風呂の「雪あかりの湯」があります。稚内温泉声問の湯は透明でサラサラとした泉質。さっぱりとした湯上がりです。フィンランドの老舗サウナメーカーを採用したサウナもあり、セルフロウリュもできます。定員は5,6人程で狭めですが、ロウリュで一気に熱くなります。水風呂は1人分の浴槽が用意されており、セルフで氷を入れて冷やす方式です。外にはインフィニティチェアが用意されており、風通しも良く、ゆっくり外気浴できます。稚内は夏でも夜は涼しいので気持ち良い外気浴になるでしょう。日帰り入浴も可能です(公式サイト)部屋からは稚内の海とノシャップ岬が見え、海上を飛ぶカモメの鳴き声も聞こえてきます。朝食はホタテの刺し身や利尻昆布といった稚内の海鮮を味わえます。ホテルめぐまの基本情報所在地北海道稚内市声問2丁目13番14号%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d155236.78216003586!2d141.58872519243278!3d45.38121604592904!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f103ba08b5b62c3%253A0x24d09198650902e0!2z44Ob44OG44Or44KB44GQ44G-!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1727511364490!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E駐車場20台程停められる無料の駐車場があります。日帰り入浴の営業時間FacebookまたはInstagramにてご確認ください。日帰り入浴の利用料金入浴料金:2,000円タオルレンタル:バスタオル、フェイスタオルの貸出は利用料金内に含まれるお問い合わせ電話番号:0162-26-2290公式サイト:https://www.meguma.jp/宿泊予約ページ:https://meguma.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.doホテルめぐま周辺のスポットホテルめぐまがある稚内には、グルメや景色を楽しめるスポットが多くあります。ホテルめぐまに行く際にぜひ立ち寄ってみてください。ノシャップ岬ノシャップ岬はオロロンラインの終点、稚内の北西部にある岬です。ノシャップ岬からは利尻島と礼文島、サハリンの島影を一望でき、そして何より地平線に沈む美しい夕焼けが見られます。ノシャップ岬の見どころや車でのアクセス宗谷岬宗谷岬は、北海道の最北端に位置する絶景スポットです。日本本土の最北端という地理的な特徴だけでなく、その雄大な自然景観が魅力の場所です。宗谷岬からは、広大なオホーツク海を一望でき、晴れた日には遠くサハリンの島影を見ることができます。日本とロシアの距離の近さを実感できる貴重な場所です。宗谷岬の見どころや車でのアクセス海鮮炉端うろこ亭海鮮炉端うろこ亭は稚内にある海鮮料理屋です。海鮮メニューが豊富な店ですが、特におすすめなのが稚内名物のたこしゃぶ。稚内のミズダコは、その名の通りみずみずしくプリプリで美味しいです。海鮮炉端うろこ亭の見どころや車でのアクセス