第一滝本館の魅力地獄谷を一望できる絶景の温泉第一滝本館は登別温泉にある温泉宿です。登別温泉は北海道三大温泉郷のひとつで、西の洞爺(とうや)湖、南の倶多楽(くったら)湖、北東の支笏(しこつ)湖を取り囲む活火山によって形成された巨大カルデラ地帯にある温泉地です。周辺には湧出口や噴気孔から泡を立てて煮えたぎる風景を見られる地獄谷や、間近で熊を見られて倶多楽湖を一望することもできるクマ牧場など、観光スポットが多くあります。第一滝本館は明治時代に開湯した老舗の温泉宿で、魅力は5つの泉質の温泉を35個の湯船(※男女合わせて)で楽しめる大規模な浴場と、地獄谷を眼下に見下ろす抜群のロケーションです。大浴場は二階層になっており、まず大浴場に入ると大きな窓と、その前に広がる地獄谷の景色が目に飛び込んできます。下のフロアにはサウナ、水風呂、露天風呂、寝転び湯、歩き湯などがあり、上下フロア合わせて浴槽が15〜20個もある広さとなっています。食事処、ラウンジ、おみやげ売り場、エステルーム、飲泉処など施設も充実しています。登別温泉には日帰り入浴できる温泉が多くありますが、特におすすめしたい温泉です。第一滝本館の脇から見た景色。第一滝本館の前に地獄谷が広がっている。ご飲泉処売店前にある大金棒旬の食材にこだわった滝本御膳を堪能できる宿泊プラン第一滝本館は、旬の食材にこだわった滝本御膳や北海道の海鮮たっぷりのビュッフェ等を堪能できる宿泊プランがあります。温泉・サウナだけでなく宿泊もおすすめできるスポットです。こちらから第一滝本館の宿泊プランの確認と予約ができます(楽天トラベルへ遷移)北海道三大温泉郷とは北海道三大温泉郷は定山渓温泉(札幌市)と登別温泉(登別市)、湯の川温泉(函館市)の3つの温泉街を指します。定山渓温泉は札幌から車で1時間強のアクセスの良さにも関わらず自然が豊かなところが魅力の温泉街で、登別温泉は札幌や新千歳から高速道路で行けるアクセスの良さと地獄谷やクマ牧場といった周辺観光も魅力の温泉街です。湯の川温泉も函館観光に行く人の多くが立ち寄る人気スポットです。第一滝本館の基本情報所在地北海道登別市登別温泉町55番地%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d70603.63581729878!2d141.11356024342012!3d42.49702739877757!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f7566c3c3930f51%253A0x11fe10eb3ae0f278!2z56ys5LiA5rud5pys6aSo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1704530789062!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E車でのアクセス札幌市中心部から登別温泉は高速道路を使って休憩含め2時間弱の距離です。最寄りICは登別東IC。札幌市内のICから道央自動車道で室蘭・苫小牧方面へ行きましょう。札幌北ICから登別東ICまでの高速道路の料金は3,060円です。登別東ICを降りたら、最初の丁字路を左折して登別温泉の案内板に従って道なりに行けば10分程で着きます。新千歳空港から行く場合は札幌からよりも近く、車で1時間程で行けます。新千歳空港ICから道央自動車道で室蘭・苫小牧方面へ進み、登別東ICで降りましょう。新千歳空港ICから登別東ICまでの高速道路の料金は1,790円です。途中にパーキングエリアがいくつかありますが、中でも樽前SAは展望台から見える景色が綺麗なので休憩ついでに寄ってみることをおすすめします。駐車場ホテル正面から地獄谷方向に少し登ると右手に日帰り入浴専用の駐車場があります。駐車場の奥にある日帰り入浴専用の玄関から入ると、すぐ左手に日帰り入浴用の受付があります。日帰り入浴専用の駐車場と入口日帰り入浴専用の受付%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d840.4398850704796!2d141.144583012614!3d42.49505779652517!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f7567be2845aa77%253A0xc7cc26e0efa82d14!2z56ys5LiA5rud5pys6aSo44GK5pel5biw44KK5qeY5bCC55So6aeQ6LuK5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1704530836819!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E営業時間9:00~18:00日帰り入浴の利用料金入浴料金(9:00~16:00):2,250円入浴料金(16:00~18:00):1,700円タオルレンタル:無料第一滝本館周辺のスポット第一滝本館周辺には、地獄谷やのぼりべつクマ牧場といった登別の自然を満喫できるスポットが多くあります。第一滝本館に行く際にぜひ立ち寄ってほしいスポットです!登別地獄谷登別地獄谷は日和山の噴火活動によってできた直径約450mの爆裂火口跡です。谷に沿ってたくさんの湧出口や噴気孔があり、地獄のように噴き出る蒸気と硫黄の匂いを楽しめるスポットとなっています。この地獄谷は登別温泉の源泉になっており、登別温泉街の各温泉に給湯されています。遊歩道も整備されており、地獄谷の奥の方まで行くことができます。10分程で往復できる距離なので入浴前の軽めの散策に丁度良いでしょう。登別地獄谷の見どころ・車でのアクセス・駐車場の場所と広さのぼりべつクマ牧場のぼりべつクマ牧場は、間近で見られるエゾヒグマと倶多楽(くったら)湖を一望できる展望台が魅力のスポットです。ここにいるヒグマはとても愛らしく、寝そべったままおやつをおねだりするだらしない姿も見られます。ぜひ熊用の餌を購入して、ヒグマたちに餌を投げてみてください!のぼりべつクマ牧場は山頂にあるためロープウェイで入園します。園内には展望台もあり、倶多楽湖を一望できる絶景スポットにもなっています。のぼりべつクマ牧場の見どころ・車でのアクセス・駐車場の場所と広さ登別温泉のドライブコースゆったり登別温泉ドライブコースの記事では、登別温泉でも特におすすめな日帰り温泉と、地獄谷やクマ牧場といった登別温泉に行くなら外せない観光スポットも回るコースを紹介しています。登別温泉への旅行計画の参考にしてみてください!%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fd%2Fembed%3Fmid%3D1DKFvoKaobcs4NZWxdNcNd50kCiwL120%26amp%3Behbc%3D2E312F%26amp%3Bnoprof%3D1%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22480%22%20loading%3D%22lazy%22%20title%3D%22Google%20My%20Maps(Noboribetsu%20Onsen%20drive%20course)%22%3E%3C%2Fiframe%3E