トッカリショ展望台の魅力断崖絶壁を覆う緑と太平洋に広がる青のコントラストトッカリショ展望台では、高さ100m級の断崖絶壁を覆いつくす緑色と、海と空の青色が広がるトッカリショの奇勝を見ることができます。道中も岬沿いのアップダウンがある道になっており、左手に海を見られる走っていて気持ちの良いドライブコースになっています。ちなみに、トッカリショはアイヌ語で「アザラシの岩」を意味する「トカル・イショ」が由来になっており、昔はアザラシが多く集まっていたそうです。室蘭八景とは室町八景とは1970年に一般市民からの投票等をもとに選ばれた室蘭を代表する8つの景勝地です。地球岬を始めとした自然が織りなす景色と、室蘭港を始めとした人間が生み出した景観の両方を楽しめます。室蘭八景(引用元:室蘭市サイト)トッカリショの奇勝金屏風・銀屏風の断崖絶壁地球岬の絶景測量山の展望マスイチ浜の外海展望絵鞆岬の景観黒百合咲く大黒島室蘭港の夜景トッカリショ展望台の基本情報所在地北海道室蘭市母恋南町3丁目%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d47194.52984123204!2d140.92721421649657!3d42.32849029771857!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f9fd069d1f453f7%253A0xf8b639e9806d86c6!2z44OI44OD44Kr44Oq44K344On5bGV5pyb5Y-w!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1700876855536!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%20title%3D%22Google%20Maps(Tokkarisho)%22%3E%3C%2Fiframe%3E車でのアクセス札幌市中心部から車で2時間強で行けます。札幌市内のICから高速道路で苫小牧、室蘭方面に進み、登別室蘭ICで降ります。途中、帯広方面への分岐があるので注意しましょう。ICを降りたら、国道235号を海岸沿いに進み、室蘭市内に入ってから左折して道道919号を海岸方面に進んでいくと着きます。道道919号はしっかり整備されていますがアップダウンがあり、道幅が狭い箇所もあるので運転には気をつけましょう。新千歳空港から行く場合は札幌からよりも近く、車で1時間半程で行けます。新千歳空港ICから苫小牧、室蘭方面に進み、登別室蘭ICで降りましょう。途中にパーキングエリアがいくつかありますが、中でも樽前SAは展望台から見える景色が綺麗なので休憩ついでに寄ってみることをおすすめします。駐車場車5台分くらいの駐車スペースあり(無料)営業時間24時間開放定休日なしお問い合わせ電話番号(室蘭観光協会):0143-23-0102公式サイト:http://muro-kanko.com/see/tokkarisyo.html室蘭八景のドライブコース以下の記事では、室蘭八景を回るドライブコースを紹介しています。各スポットの駐車場や実際の所要時間などの情報も載せているので旅行計画の参考にしてみてください。札幌から日帰りで満喫!室蘭八景ドライブコース%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fd%2Fu%2F0%2Fembed%3Fmid%3D1KkSeqFGXClUtNsj27I7MIAWpYPmEZ1I%26amp%3Behbc%3D2E312F%26amp%3Bnoprof%3D1%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22480%22%20loading%3D%22lazy%22%20title%3D%22Google%20My%20Maps(Muroran%20drive%20course)%22%3E%3C%2Fiframe%3E