戸外炉峠のねこバスの魅力空知の景色とねこバスを楽しめる峠戸外炉(ととろ)峠は北海道深川市のイルムケップ山にある峠です。となりのトトロの「トトロ」と同じ名前のため、それにちなんでねこバスのデザインに塗装された廃バスが置かれており、フォトスポットとしても有名な場所になっています。ねこバスの横にある時刻表を見ると行先に「七国山」と書かれているのが分かります。七国山はとなりのトトロで出てくるサツキとメイの母親が入院している病院のある場所の地名です。細かいところまで原作再現をしているのも面白いですね。秋に行くと紅く染まった山をバックにしたねこバスを見られます。戸外炉峠は絶景スポットとしても有名で、深川の街並みや空知平野、その奥に広がる山々を一望できます。%3Ciframe%20width%3D%22440%22%20height%3D%22783%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2Fb1Ua7Ryc3rk%22%20title%3D%22%E6%88%B8%E5%A4%96%E7%82%89%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%8D%EF%BC%89%E5%B3%A0%E3%81%AE%E3%81%AD%E3%81%93%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%A0%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%B7%B1%E5%B7%9D%E5%B8%82%20%23%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%20%23%E6%B7%B1%E5%B7%9D%20%23%E3%81%AD%E3%81%93%E3%83%90%E3%82%B9%20%23%E7%A9%BA%E7%9F%A5%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20referrerpolicy%3D%22strict-origin-when-cross-origin%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E秋は空知平野と紅葉の景色を見られます。四季折々の景色を楽しめるのも戸外炉峠の魅力ですね。%3Ciframe%20width%3D%221236%22%20height%3D%22695%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fembed%2FIlnl32clKFc%22%20title%3D%22%E6%88%B8%E5%A4%96%E7%82%89%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%8D%EF%BC%89%E5%B3%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E4%B8%8B%E3%82%8D%E3%81%99%E7%A9%BA%E7%9F%A5%E5%B9%B3%E9%87%8E%EF%BC%A0%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%B7%B1%E5%B7%9D%E5%B8%82%20%23%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%20%23%E6%B7%B1%E5%B7%9D%20%23%E3%81%AD%E3%81%93%E3%83%90%E3%82%B9%20%23%E7%A9%BA%E7%9F%A5%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22accelerometer%3B%20autoplay%3B%20clipboard-write%3B%20encrypted-media%3B%20gyroscope%3B%20picture-in-picture%3B%20web-share%22%20referrerpolicy%3D%22strict-origin-when-cross-origin%22%20allowfullscreen%3D%22%22%3E%3C%2Fiframe%3E戸外炉峠の猫バスの基本情報所在地〒074-1161 北海道深川市音江町410-6%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d9703.514561551776!2d142.08524819546093!3d43.69242150540002!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f0c9369e9e69337%253A0x5ce59fe80be1c424!2z5oi45aSW54KJ5bOg44Gu54yr44OQ44K5!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1711363216030!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E車でのアクセス札幌市中心部から深川市までは高速道路を使って休憩含め2時間弱の距離です。最寄りICは深川IC。札幌市内のICから道央自動車道で旭川方面へ行きましょう。札幌ICから深川ICまでの高速道路の料金は2,830円です。深川ICで降りて右折して道道79号に入り2km程進むと戸外炉峠の猫バスに着きます。新千歳空港から深川市までは高速道路を使って休憩含め2時間強の距離です。新千歳空港ICから道央自動車道で旭川方面へ行きましょう。札幌JCTで小樽・余市方面と旭川方面の分岐があるので気をつけてください。新千歳空港ICから深川ICまでの高速道路の料金は4,260円です。深川ICで降りて右折して道道79号に入り2km程進むと戸外炉峠の猫バスに着きます。駐車場戸外炉峠駐車公園(無料)冬季(11月中旬から4月中旬)は閉鎖されています。%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d606.4783149298607!2d142.09757496028678!3d43.69156564079305!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f0c9369e9151175%253A0x2977a264eced2e1c!2z5oi45aSW54KJ5bOg6aeQ6LuK5YWs5ZyS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1711363128197!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E戸外炉峠周辺のスポット戸外炉峠がある深川周辺には、神居古潭や深川温泉イルムの湯といった絶景や温泉を楽しめるスポットが多くあります。戸外炉峠に行く際にぜひ立ち寄ってほしいスポットです!神居古潭神居古潭は旭川八景に選ばれている石狩川の急流沿いにある景勝地です。石狩川の上に神居大橋が架かっており、石狩川の急流とゴツゴツとした岩が並ぶ神居古潭おう穴群を一望できる絶景スポットになっています。神居古潭の見どころや車でのアクセスはこちら深川温泉イルムの湯深川温泉イルムの湯は空知平野を見下ろす場所にある天然温泉です。空知平野と奥にそびえる山々の景色と近くを流れる音江(イルム)川のせせらぎで自然を感じられます。深川温泉イルムの湯の見どころや車でのアクセスはこちら道の駅ライスランドふかがわ道の駅ライスランドふかがわはその名の通り深川産のお米を味わえる道の駅です。2階にあるレストラン「味しるべ 駅逓(えきてい)」では地場産にこだわった農産物や、旬の食材を活用した料理を味わうことができます。道の駅ライスランドふかがわの見どころや車でのアクセスはこちら深川エリアのドライブコース札幌から日帰りで満喫!空知平野を走る深川ドライブコースの記事では、深川のスポットを回るドライブコースを紹介しています。各スポットの駐車場や実際の所要時間などの情報も載せているので旅行計画の参考にしてみてください。%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fd%2Fembed%3Fmid%3D19wNBV77iEhqGo0NmEBbqwOmv73KOzM8%26amp%3Behbc%3D2E312F%22%20width%3D%22640%22%20height%3D%22480%22%3E%3C%2Fiframe%3E